「普段読み合わせカフェに参加しているけど、なんだか物足りない……。」
そんな風に思ったことはありませんか?
「もっと読み合わせカフェを楽しみたい!」
「読んでるだけじゃなく立ち上がったり動いたりしたい!」
「演技の幅を広げたい!」
そんな貴方に向けたワークショップ企画を行います!!
もちろん読み合わせカフェ未経験でもOK☆
お一人様でも、お友達や仲間と一緒でも大丈夫!
この秋、も~っと演劇を大好きになってみませんか?
2025年9月10日(水)20:00-ご予約開始
◆クラス詳細◆
A「キャラクターの人生を生きてみよう」10/17(金)14:00-17:00・10/19(日)18:00-21:00
講師:窪寺奈々瀬(AURYN)
コメント:
登場人物の過去や未来を想像させる演技。私はこれを素敵なお芝居だと感じます。
今回は短い脚本を読み込み登場人物の人生を考えるWSを行いたいと思っています。
一緒にキャラクターを深めることにチャレンジしてみませんか。
B「今日から使える!セリフ術!」10/18(土)19:00-22:00・10/19(日)10:00-13:00
講師:高村颯志(家のカギ)
コメント:
設定、人物、心情など、台本に溢れる情報を読み込んで演技するのってとっても時間がかかるし大変…。
そこで!読み合わせカフェで初めて読む台本を演じるときにもすぐに使える「読み方」特化の演技のコツをお教えいたします!
C「しゃべるためのカラダ/伝えるためのコトバ」10/17(金)18:00-22:00・10/18(土)14:00-18:00
講師:つくにうらら(カミグセ)
コメント:
ストレッチやゲームを通して、自分のカラダを知り、より相手に伝わるコトバを探ります。
最後は実際に台本を使い簡単なシーン作りにもチャレンジしましょう。
演劇初体験の方、体が硬い方、より読み合わせカフェを楽しみたい方、集合してください!
D「美麗WS」10/18(土)11:00-13:00
講師:妃咲歩美(ヅカ★ガール)
コメント:
日常もステージの上にいるように……!
美しい立ち姿、魅せ方。
今よりもう少し、思い通りに動けるようになりたいな……!
そんなことを思った方へ。
ベースは自由になる為の無意識下で動ける身体作りなので、鍛えつつ、一緒に遊びながら「身体」と「芝居」をつなげていきましょう♡
E「インプロワークショップ」10/19(日)14:00-17:00
講師:住吉美紅(Platform/コノハナストーリー)
コメント:
台本・打ち合わせなしで即座に演劇を上演するインプロを体験できるワークショップです。
一期一会の相手とより楽しい読み合わせをするのに役立つ部分をピックアップしてお届けします!